- 2021年1月15日
-20℃以下で起きる現象まとめ
先週末から僕の住む地域では、ついに昼間気温でも-20℃を超えています。 ここからのアップダウンはあるにせよ、1、2月は寒さのピークになります。 秋田に3年、フィンランドにもう1年半住み、ある程度の寒さは気にならなくなっていたつもりですが、-20℃になると話は違 […]
先週末から僕の住む地域では、ついに昼間気温でも-20℃を超えています。 ここからのアップダウンはあるにせよ、1、2月は寒さのピークになります。 秋田に3年、フィンランドにもう1年半住み、ある程度の寒さは気にならなくなっていたつもりですが、-20℃になると話は違 […]
ボード(カード)ゲームはしていますか? アメリカにいた時も感じましたが、押し並べて欧米の方が日本よりボード(カード)ゲームに人々が親しんでいる印象があります。 割とどのおうちにもボードゲームがいくつかあって、友達を呼んだ時とかホリデイにみんなで楽しまれています […]
新卒で入った会社を1年で辞めた頃、僕はかなり落ち込んでいた。 少し詳しく言うと、5年後、10年後のありたい自分のイメージはかなり描けていて、当時の環境から別の道を歩む覚悟はできていたが、到達点までの道筋が描けなくて、ただただ怖かった。 僕は次に何のあてもないま […]
年の瀬ですね。 このサイトの更新頻度は半年前くらいから地を這っています。 サイトを立ち上げた2019年と比べ、2020年に入って確実に中だるみしました。 ちっぽけな個人ブログですが、更新のない今でも読んでくれている方が一定数います。どこのどなたかはわかりません […]
社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン【IDEAS FOR GOOD】に、記事を掲載していただきました。 エコツーリズムでは、国や地域ぐるみで土地固有の自然や文化を観光客に伝え、その価値を広く理解してもらうことにより保全を推し進める狙いがある。開発を伴う商 […]
社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン【IDEAS FOR GOOD】に、記事を掲載していただきました。 食品の生産から販売までのサイクルにおいて引き起こされる温室効果ガスの排出量は全体の4分の1を占めており、気候変動への影響は非常に大きい。 しかし、気候 […]
一生懸命な人はマジでかっこいい。 今日もまた頑張ってる仲間に勇気をもらった。 自分がどこまでいけるか、いつだって決めるのは他の誰でもない自分だ。 できると思う。やると決める。練習する。 現実的に実力が必要な分に足りていないうちは失敗する。 失敗したらまた足りな […]
久しぶりに大自然という大自然に繰り出しました。 フィンランド東部では、9月末しばらくの間、天気が素晴らしく安定していました。太陽が今シーズン最後の仕事をやってのけ、青空に紅葉が映えて秋がピークを迎えました。 「コリ国立公園」は、Joensuu(ヨエンスー)市内 […]
社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン【IDEAS FOR GOOD】に、記事を掲載していただきました。 近年、サーキュラーエコノミー(循環型経済)に準じた数々のプロダクトが、私たちが、私たちが持つ「ごみ」の概念に破壊と創造をもたらし続けている。 米ニュー […]
社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン【IDEAS FOR GOOD】に、記事を掲載していただきました。 米ロサンゼルス発のスタートアップMi Terro(ミ・テロ)は、余った牛乳からTシャツを製造する。2019年6月にオンラインで販売を始めてから今まで、 […]