- 2019年12月20日
雨とCreativity /vol.3 日本
晴れの日のような爽やかな気持ちになるのはちょっと難しいけど、雨の日には雨の日の良さがある。 フィンランド(Joensuuエリア)では、12月に入ってから雪の降る日が増えました。 vol1・vol2に続いて、今回は「雨と日本」というテーマで書いてみます。 日本と […]
晴れの日のような爽やかな気持ちになるのはちょっと難しいけど、雨の日には雨の日の良さがある。 フィンランド(Joensuuエリア)では、12月に入ってから雪の降る日が増えました。 vol1・vol2に続いて、今回は「雨と日本」というテーマで書いてみます。 日本と […]
晴れの日のような爽やかな気持ちになるのはちょっと難しいけど、雨の日には雨の日の良さがある。 少し寒い雨(雪)の日にコーヒーを飲む時間にこの上ない幸せを感じます。 自分の体にも空や街の雰囲気にも、まだ朝の余韻を感じながら飲む1杯。 コーヒー好きなら感じる、至福の […]
今日もまた雨降って、パッとしない天気。 晴れの日のような爽やかな気持ちになるのはちょっと難しいけど、雨の日には雨の日の良さがある。 かつて僕にそれを教えてくれた友人がいます。 シアトル出身の彼は、僕が初めて出会った「雨の日って最高だよね」とはっきり言い切る希 […]
【前編】 先日、携帯ショップで起きたプチ事件を元にカスタマーサービスを考察しています。 日本とフィンランドで接客のあり方はどう違うのか。そこから垣間見える、働き方の違いとは。良い接客、はたまた、仕事ができるってなんなんでしょうか。 Juho(仮)とOttoは、 […]
先日、スマホのことで少しめんどくさいことが起きました。 ただめんどくさかっただけで最後は解決したので、わだかまりなしです。 結局2人の店員さんに別々に対応してもらうことになりましたが、2人の仕事ぶりが対照的で、カスタマーサービスのあり方について考察させてくれま […]
フィンランドに来てから、ぼちぼちフィンランド語を勉強しています。 最近便利な言葉を覚えました。 No niin (英語だとAlright) 。 動画でフィンランド人コメディアン・Ismoさんが面白おかしく紹介している通り、感情を込めて「No niin」と言えば […]
最近急に思ったことではないですが、コミュニケーションについて僕が思ってきたことを、ソーシャルメディアの話も交えて、一度ここにまとめておきます。 会話の「?」には2種類ある 毎日毎日、出身国の違う友達 (上手い言い方がわからない笑) と過ごし話していると、もちろ […]
フィンランドに住み始めて約1ヶ月が経った。 この国は世界幸福度ランキング1位の常連国。 なんでそうなのか、友達に聞いたことや自分で感じたことから、時の経過と共に推測してみる。 足るを知ってる フィンランドは先進国だけど、いわゆる経済大国たちの資本主義・物質主義 […]
フィンランドに来てから約1ヶ月。 来週 (9月から秋学期が始まる前に)フランスに帰国してしまう友達からチャリを譲り受けました。 その件で、僕にとっては久々にとても驚いた発見があったのでシェアします。 異変に気付いた帰り道 友達が渡してくれるときに急いでいて、図 […]