IDEAS FOR GOOD・大気汚染から身を守る「バス停」香港生まれの空気清浄テクノロジー

社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン【IDEAS FOR GOOD】に、記事を掲載していただきました。



現代の環境問題の一つに、都市の大気汚染がある。関連疾患で早期に亡くなる人の数は世界で年間あたり700万人を超えており、汚染のひどい地域では人々が普通に暮らすこともままならない。

きれいな空気の存在に日々感謝する人は少ないだろうが、それを失うことによる健康被害は甚大だ。2020年から広がりを続けている新型コロナウイルスのような飛沫感染リスクのあるウイルスはもとより、工場から排出される微小な化学物質も私たちの健康的な生活を脅かす。

そんな中、香港で生まれた高性能な屋外空気清浄システム「City Air Purification System(CAPS)2.0」は、都市部での大気汚染による健康被害対策に新たな可能性を示している。

二つの支柱を持つシェルター型のシステムは、人が集まりやすいバスやタクシーの停留所として街中に置かれる。都会に溶け込むスタイリッシュな見た目だが、ただのバス停ではない。空気清浄機としての機能を兼ね備え、通勤・通学する人々に浄化された空気を提供するのだ。

記事全文はこちら