今年3月初旬にヘルシンキへ行った際、Marimekko本社に併設するアウトレット店に行きました。
日本の女性からの圧倒的支持
日本人の友達に”フィンランド”と言った時に得られる反応から、みんなの持っているフィンランドのイメージがわかって面白いです。
「フィンランドって〜でしょ?」って言われる時の〜は
- 社会福祉
- 教育
- ムーミン
- サンタクロース
- マリメッコ
- オーロラ
- サウナ
- ノキア
などが有力。
中でもムーミン・マリメッコ・ノキアは、それぞれが物語・デザイン・企業のジャンルで国際的認知度1強のスーパースター。一作品や会社が、国の代表的文化としてまで認知されるのはすごいですね。
女性からの認知度でマリメッコは圧倒的です。それは、北欧のかわいらしくてスタイリッシュなデザイン文化をマリメッコが牽引し続けていることの証かもしれません。
Marimekko本社へのアクセス

この時気温–20℃!
ヘルシンキ市内からは、Metroに乗車して約10分、Herttniemi駅で下車。駅から10分程歩いたところにあります。GoogleMap見て行けば着きますんで解説はしません(笑)ヘルシンキのMetroはシンプル。郊外で枝分かれしますが、1本なので方向さえ間違えなければ簡単です。

豊富な品揃えでアウトレット価格



僕は美術館に行くノリで行ったので何も買いませんでしたが、見るだけでも楽しめました!
この日は空いていませんでしたが、隣の本社食堂で一般の人も食事ができます。
フィンランドに来たらぜひ行ってみてください。