- 2020年7月30日
僕にとっての「書く」こと。脳内の抽象的な感覚を文字起こしするセラピー。
日々感じて、脳内の抽象思考で止まっている感覚を、言語としてアウトプットすることにはやはり爽快感があります。 人は好奇心のある生き物だと思うので、常に新しい情報や思想体系に触れることを本能的に欲しますが、それを自分の「腑に落ちる」形まで熟成させていないと胃もたれを起こして体に不調を抱えることになると思 […]
日々感じて、脳内の抽象思考で止まっている感覚を、言語としてアウトプットすることにはやはり爽快感があります。 人は好奇心のある生き物だと思うので、常に新しい情報や思想体系に触れることを本能的に欲しますが、それを自分の「腑に落ちる」形まで熟成させていないと胃もたれを起こして体に不調を抱えることになると思 […]
はじめまして。 Slowlandを訪れていただき、ありがとうございます。 “Slowland”の由来 -Slow 僕が中学生の頃、iphoneやLINEが登場してからというもの、なんだか世の中がやけにスピードアップした。 デジタル化と都市化は加速し続け、豊か(?)に生きられる人は増えたけど、昔より心 […]