- 2020年2月7日
北海道のど真ん中・上川町が今面白い。仲間がツリーハウスを作ります!
思わず息を飲むほど美しい大自然。 雪と氷が作り出す神秘的な世界。 最先端の体験教育プログラム。 (写真提供:上川町役場) 旭川中心地から車で約1時間、「上川町」は北海道のど真ん中に位置する、人口約4,000人の小さな町です。 日本最大の国立公園「大雪山国立公園」や、毎年国内外から200万人以上が訪れ […]
思わず息を飲むほど美しい大自然。 雪と氷が作り出す神秘的な世界。 最先端の体験教育プログラム。 (写真提供:上川町役場) 旭川中心地から車で約1時間、「上川町」は北海道のど真ん中に位置する、人口約4,000人の小さな町です。 日本最大の国立公園「大雪山国立公園」や、毎年国内外から200万人以上が訪れ […]
社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン【IDEAS FOR GOOD】に、記事を掲載していただきました。 トヨタが、人口知能(AI)や自動運転など、最先端技術を実証するスマートシティ(コネクティッド・シティ)をつくる。「Woven City(ウーブン・シティ)」と名付けられ、静岡県裾野市にて20 […]
くにちゃんは、ご飯やの大将だ。 日本随一の自動車の街で、宙に高速道路が走る大きめの道路から、少し中へ入ったところに彼のお店は佇む。 歩いて仕事場に通っていた頃、帰りが遅くなると自炊する元気もない。 帰り道に胃袋を満たす目的で、初めは暖簾をくぐった。 お店に入ると、店主のおっちゃんが「いらっしゃい」と […]
100歳まで生きると仮定したら野球で言うと、僕はまだ3回表を生きていますが、今の時点ですでにターニングポイントとして振り返れる場所(時期)があります。 おじいちゃんになったら必ず一故郷として懐かしむ。 秋田(大学時代)です。 それより前に自分の脳がどう機能していたかなんて、もうわかりません。 AIU […]
vol.1 富山を更新してから、色々とやってる間に時間が空いてしまいました。 それでは「北陸新幹線でKanazawa以外も行ってみてください」の続き、長野市編をお送りします。今回は日記風で。 大自然と歴史の街 7月に大学時代の親友と、キャンプ道具持ってバスタ集合、行き先は集まり次第決定という斬新な企 […]