- 2020年4月13日
【IDEAS FOR GOOD】気候変動に植林で立ち向かう。オランダ発スタートアップ「Land life company」の挑戦
社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン【IDEAS FOR GOOD】に、記事を掲載していただきました。 気候変動に植林で立ち向かう。オランダ発スタートアップ「Land life company」の挑戦 今回はもっとも僕の専門に近い領域で、執筆のお仕事をさ […]
社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン【IDEAS FOR GOOD】に、記事を掲載していただきました。 気候変動に植林で立ち向かう。オランダ発スタートアップ「Land life company」の挑戦 今回はもっとも僕の専門に近い領域で、執筆のお仕事をさ […]
思わず息を飲むほど美しい大自然。 雪と氷が作り出す神秘的な世界。 最先端の体験教育プログラム。 (写真提供:上川町役場) 旭川中心地から車で約1時間、「上川町」は北海道のど真ん中に位置する、人口約4,000人の小さな町です。 日本最大の国立公園「大雪山国立公園 […]
WWOOFとは WWOOF(Worldwide Opportunities on Organic Farms)は、有機農家で働く体験をしてみたい人と有機農家を繋ぐNGOです。 信頼に基づいたサステナブルな社会の実現を目的に、1971年にロンドンで設立され、その […]
「自然は誰のものでもない、みんなのもの」 言うのは簡単だけれど、人間社会ができて、土地がお金や権利と絡むようになってから、実現するのはなかなか難しい。 それでも、北欧諸国を中心に、いくつかのヨーロッパの国々では、そこが誰の土地であろうと、すべての人が自由に、自 […]
先日、ブラジル人の友達と Forestbathing (Forest-bathing) の話になった時、それが日本語の “森林浴” に訳を与えた言葉だと知ってハッとしました。 日本人である僕は、森林浴という言葉自体もその効能についても小 […]
小さい頃から自然は大好きでしたが、登山にはなんだか”めんどくさい”イメージがずっとあって、学生時代もあまりしていませんでした。 大学4年の夏に親友たちと鳥海山(秋田・山形)に登ってから、登山の達成感というか挑戦感を体が覚えて、なんとなく […]