初めまして。
Slowlandを訪れていただき、ありがとうございます。
“Slowland”の由来
-Slow
僕が中学生の頃、iphoneやLINEが登場してからというもの、なんだか世の中がやけにスピードアップした。
デジタル化と都市化は加速し続け、豊か(?)に生きられる人は増えたけど、昔より心も体も疲弊しやすい。
アップデートされ続ける社会で置いてけぼりを食らわないようにみんな必死だ。
でも、この広い世界には色々な理由でそんな大きな流れについていけない人もいるし、そもそもついてかなくていいと思う人も沢山いる。
本来一人一人みんな幸せの測りは違うし、ライフスタイルも多種多様でいい。
だから、他人基準で生きて訳もなく焦らないでいい。
肩の力を抜いていい。
変化の多い時代だからこそ、マイペースでマイウェイを貫こう。
-Land
僕が世界中あちこち旅して、現時点までで大好きな場所が2つある。
大きな影響を受けているカルチャー。
それが、Portland (Oregon) とFinlandです。
(シアトルなどを含む Pacific Northwest エリアと北欧)
強く惹かれる理由は、どちらにも“人々が自然と調和し、自由な心で人生を謳歌する精神性” が根付いているから。
このブログは個人の記録も兼ねて、僕が書きたい事を気ままに書くだけですが、もしも読んでいただいた方が少しでもハッピーになれば、僕にとってこんなに嬉しいことはありません。
Just lay back, and listen to your heart.
Ryo
2019年6月7日